ファイヤーグリル アイアン化

俺、燃え尽きたぜ…
ボロボロにるまでバーニングしたったぜ
そんな声が聴こえてきたので
新しい焚き火台買うぞ〜!
よりも、
お洒落に変身してみよう!
てな訳で
用意するのは

・どこにでもあるダンボール
・使いふるしのスポンジ
・工具箱のどこかにぐしゃぐしゃになっている紙やすり
・耐熱塗料(ユーホーで1500円位)
まず紙やすりでファイヤーグリルをゴシゴシします。

めっちゃカスが出ますがガシガシいっても大丈夫!
わざとキズをつけましょう。
塗料のノリが良くなります!


全部のパーツをゴシゴシ
疲れてきたら適当でもまぁ良いかも、
なんたって目指すは
武骨で屈強な
漢のアイアンテイスト!
細かい事は気にしない

こんな感じで塗料を塗り散らかすブースを作って

ぶら下げて(適当に)

前からスプレーをシュー!
後ろに回ってシュー!
乾く間に
脚部もシュー!

塗ったら塗料の乾く前にスポンジでトントン

アイアン化完了です!
トントン具合と二度塗り三度塗りを繰り返します。
お好みの風合いができたら
世界にひとつだけの
オリジナル アイアンテイスト ファイヤーグリルの出来上がり

補足
焚き火の温度がだいたい1300℃と言われます。
耐熱スプレーの耐熱は500~600℃を使用の為、焚火台として使用時にどんな不具合や事故が起こるかは未知数です。